進撃の巨人ーハンジが「14代」団長であることの意味を考察

スポンサーリンク
キャラクター考察

127話のこのシーン。

「私は…まだ調査兵団の”14代”団長だ」

とわざわざ、14代とつけてあるのは、なんか意味があるんだろうと思っているのですが。

13代目のエルヴィンから、代々の歴史を引き継いだっていう重みがあるってことかな。

たぶんそれに尽きるとは思うんだけど。

でも、14という数字にも意味があると仮定して、やや妄想的に考察してみる。

 

スポンサーリンク

エルヴィンが13代団長の意味を確認

 

まずここからですね。

これはたぶん、13=「悪魔」の暗示で、悪魔になるしかなかったエルヴィンでいいだろうと思います。

進撃の巨人ー13という数字の意味を考察。神話のテーマはここにも
進撃の巨人によく出てくる、13という数字の意味を考察。神話のテーマはここにも隠されていた。

ということで、14にはこの「悪魔になるしかなかった」を越える意味があるんだろうと推測できます。

 

スポンサーリンク

ハンジが”14代”団長であることの意味

 

数秘術14の意味から考察

数秘で見る場合は、1と4の意味、そして足した5の意味という見方ができます。

1と4の組み合わせは、(中略)新しい始まり、新しいアイディア、熱心さ、努力、決断力といったエネルギーをもたらします。

エンジェルナンバー10, 11, 12, 13, 14の意味と数秘術

5は自由と冒険の数なので、新たな自由を求める役割ととらえることもできます。

一方で、14という数字にはこんなマイナス面もあります。

この人々は、混乱と不安に妨げられ、ほとんど何も成し遂げることができません。

【魂の目的】ソウルナビゲーションより

まあこれは、誕生日からの分析ですが、数のエネルギーという意味では当てはまると思います。

(ちなみにハンジの誕生日は9月5日です。9+5=14。9(博愛)と5(自由)という誕生日。はい、こじつけかな^^; が、14そして5には縁がありますね)

新しい時代を形にするには、忍耐強いプロセスをたどる必要があるのかもしれない。

ていう感じでどうでしょう。

 

タロット14「節制」の意味から考察

タロットカード14は節制。

このカードの正位置のキーワードは、

調和、調合、協調、自制、節度、献身、順調、バランスを取る

タロットカード「14:節制」の意味と解釈<仕事、恋愛> | タロットファン.jp
タロットカードの大アルカナ14番、節制のカードの意味と解釈を詳しく解説していきます。マルセイユ版やウェイト版の節制のカードを6種類ほど紹介しつつ、良く占われる、仕事や恋愛での意味と解釈を、詳しく読み解いていきます。節制のカードは、正位置と逆位置でかなり状況は一変するので、その点を注意して解釈しましょう。

(ちなみに13は死神。悪魔は15ですけどね)

パラディ島とマーレという敵同士の集団をまとめ、協力させている今のハンジの役割にまさにピッタリくる感じです。

あるとしたら、こっちかな?

 

逆位置になると、こういった意味になります。

浪費、消耗、生活の乱れ、停滞、分裂、不和、バランスが崩れる

そして状況は停滞に陥るという。上と同じで、これまでの動けなかったハンジ・調査兵団を表すような内容ですね。

 

このセリフの続きは、

この島だけに自由をもたらせばそれでいい

そんなケチなこと言う仲間はいないだろう

 

というわけで。無理矢理つなげると、

自由の概念を新しく広げ、敵同士を調和させる役割。

それがハンジ14代団長であるとしておきましょう。

エルヴィンにはこれは難しかったんじゃないかな。

 

さて、ここまで、数秘とタロットから考察してきましたが。

実を言うと、数字の意味はおいといて、もうこれで当たりなんじゃないかな、という動画が(爆)。

非常にスバラシイですね。

コメント